博多エクセルホテル東急・博多東急REIホテルから1月31日(火)より ジビエ 肉を味わう朝食付き「‟博多旧市街”に泊まって味わう宿泊プラン」を販売されます。本プランは、観光庁の「地域独自の観光資源を活用した地域の看板商品の創出事業」にも採択されており、中世に由来する伝統・文化が伝わる博多旧市街エリアに位置するホテルとして、土地の魅力をより深く感じていただくことを目的に造成され、シカ・イノシシ等のジビエ肉を朝食が提供されます。
- 【ジビエを選んだ理由】
日本最初のチャイナタウン(唐房)のあった中世博多は、国際港湾都市として発展していました。市内中心部の中世遺跡からはシカやイノシシの骨が出土しており、当時食されていたことが分かっています。ホテルでは、以前より明太子や筑前煮といった定番の郷土料理を朝食で提供していましたが、この土地の歴史に紐づく食材として、新たにジビエが提供されます。また、近年山林田畑の獣害が深刻な問題となっており、有害捕獲されたシカやイノシシなどジビエの食用活用が推進されています。朝食の食材としてジビエを提供することは、SDGsの達成や地域振興にも繋がります。「ジビエはどんな味なんだろうか」「どこで食べるのかわからない」といった方にもジビエを気軽に試してもらい、地域のおいしい食材を発見するきっかけとすることで、ジビエの消費拡大を目指すとしています。
- 【ジビエ朝食内容】
ジビエ肉3種 赤米とキヌアのライスサラダ添え、みそ煮込みジビエうどん、ジビエの筑前煮、ジビエの肉味噌、野菜のピクルス、ローズマリー風味のあまおう塩、赤ワインのバルサミコ酢、燻製醤油、レホール、白米

朝食のメインとなるのは、シカ・イノシシ等のジビエ肉です。調味料として、果物の甘味がほのかに香るよう調合したローズマリー風味のあまおう塩や、炭の香りとジビエならではの脂の風味が口の中に広がる燻製醤油など、4種類が用されています。赤米とキヌアのライスサラダ添えと併せて、さっぱりといただけそうです。汁物には、みそ煮込みジビエうどんが。中世に博多から日本に広まったとされるうどんを取り入れたとのことで、ジビエの優しい脂の味わいを楽しめます。
今回のメニューには加工肉を使わず、シンプルな食材と調味料にこだわっています。福岡県の「ふくおかジビエの店」に登録の獣肉加工施設から仕入れたお肉と、地域の調味料とのマリアージュを楽しめます。
両ホテルは、博多を見て・食べて・体験して、学ぶ「博多旧市街まちあるきプログラム」に加入しており、これからも博多の街を楽しんでいただくプランを企画していくとのことです。
- 【宿泊プラン概要】
■販売開始日 2023年1月31日(火)※4日前までの予約制
■料金
博多エクセルホテル東急:14,600円~(サービス料・消費税込み) <一日限定10食>
博多東急REIホテル:6,850円~(消費税込み) <一日限定5食>
※表示料金は、2名1室時の1名様料金です。
※4月1日よりサービス料改定に伴い、料金が変わります。
■朝食 ジビエ肉3種 赤米とキヌアのライスサラダ添え、みそ煮込みジビエうどん、ジビエの筑前煮、ジビエの肉味噌、野菜のピクルス、ローズマリー風味のあまおう塩、赤ワインのバルサミコ酢、燻製醤油、レホール、白米
- 【ホテル概要】

博多エクセルホテル東急
所在地 福岡県福岡市博多区中洲 4-6-7
電話番号 092-262-0109
施設概要 客室数 308 室、レストラン、宴会場、売店

博多東急REI ホテル
所在地 福岡県福岡市博多区博多駅前 1-2-23
電話番号 092-451-0109
施設概要 客室数 204 室、ゲスト用ラウンジ、自動販売機コーナー
※写真はイメージです。
※食材の入荷状況により、メニューや産地が変更になる場合ございます。
※食物アレルギーのある方は、予めスタッフにお知らせください。
【ホテルへの問い合わせ先】 博多エクセルホテル東急 電話:092-262-0109 博多東急REIホテル 電話:092-451-0109 |