プラネットm編集部– Author –

-
えっ、賞味期限1時間!? どうやったら、このわらび餅食べれるの?
4月25日(火)、京都・五条坂に和菓子屋「しかしわがし古都」がオープンします。同店を運営するフードテック株式会社はもともと求肥(ぎゅうひ)やわらび餅の半製品を製造するBtoBの企業。他にない技術を用いて主に外食産業やアイスクリーム産業のトッピング... -
自転車のヘルメット着用努力義務化によって進化した、最新スマートヘルメット!
令和5年4月1日から、道路交通法によって、自転車に乗るすべての人がヘルメットを被ることが努力義務になりました。日常的に自転車に乗ることはもちろん、これからの季節、自転車でお出かけになるという方も増えるはず。そこで安全性が高く、スマートな最新... -
1日3時間しか開いてないってホント? 羽田空港にオープンする「とろたく丼」専門店とは
旅行や出張の際にお世話になる“空港メシ”。旅先に降り立ってまずは軽く腹ごしらえ……というときに重宝しまよね。最近は各地の名店が空港にお店を構えることも増えてきましたが、4月25日(火)羽田空港第1ターミナル2F出発ロビーにある「Hitoshinaya」内に、... -
スイーツブームの王者・フレンチトーストを有名シェフがつくったら…?
人気シェフ・鳥羽周作さんが運営する、渋谷の洋食レストラン「純洋食とスイーツ パーラー大箸」にて、本日4月17日(月)より新作スイーツの販売が始まります。パーラー大箸ではこれまでも“ととのうプリン”や“THE・クリームソーダ”といった看板メニューをと... -
りんごのお酒と言えばシードル…いえいえ、青森の焼りんごクラフトビールがいま話題なんです!
日本に美味しいビールを届けるSchmatz(シュマッツ)の春の新作「Apple pale Ale(アップルペールエール)」がSchmatzのオンラインサイトで発売開始となりました。軽やかで爽快な口当たりで飲みやすく、また濃い味付けの料理との相性も抜群の逸品となって... -
まだ見ぬ美味いものが日本にはたくさんある…そんなお宝な美味たちのグランプリ開催!
にっぽんの宝物JAPAN事務局は『にっぽんの宝物 JAPANグランプリ2022-2023』を2月23日・24日に「東京ミッドタウン日比谷 BASE Q」と「Have a Nice TOKYO! POP UP ZONE」で開催。全国16エリアで行なわれた地方大会で選出された上位入賞81社・55組が11部門に... -
渋谷でランウェイと言ったらファッション?…違います、子どもの笑顔のランウェイです!
2023年4月15日(土)に、渋谷区文化総合センター大和田・伝承ホールで、一般社団法人日本モデルランウェイ協会が「サステナランウェイ2023」が開催されます。開催にあたって協会は以下のようなメッセージを発信しています。「現在、私たちは徐々にマスクを... -
潰れているのが……むしろ魅力的♡ ポイ捨てされた空き缶が循環型アートに生まれ変わる!
空き缶アーティストの名雲康晃さんによる、クルマに轢かれた空き缶アート展「缶轢展 CAN・REKI・TEN」が東京・表参道で4月21日〜23日の3日間にわたって開催されます。 名雲さんの作品「缶轢 CAN-REKI」は、道路で自動車に轢かれて自然にできたカタチをその... -
なんのコラボ? とある郵便局でバリ男らーめん、つじ田つけ麺etc.有名ラーメン勢揃いの自販機発見
昭和33年創業の業務用麺類製造業を行う株式会社丸山製麺は、有名ラーメンの“本物のスープ”と丸山製麺の“麺”を使ったコラボ商品が購入できる冷凍ラーメン自販機『ヌードルツアーズ』をさいたま新都心郵便局の敷地内に設置し、2023年4月1日(土)より販売開... -
ミシュラン星付きレストラン御用達の卵とコラボ! アップサイクルなサスティナプリン
スペシャルティチョコレート専門店 「Minimal - Bean to Bar Chocolate - (ミニマル)」から、昨年も大好評だった「カカオたまごのプリン」が、チョコレートをリニューアルして今年も富ヶ谷本店で4月1日から期間限定で販売されます。通常廃棄されるカカオハ...