プラネットm編集部– Author –

-
【北海道から沖縄まで】この冬に泊まってみたい国内のホテル5選!
11月も下旬に差し掛かり、そろそろ年末から年度末のお休みをどう過ごすか、考えている方も多いのではないでしょうか。ここでは「日本の冬の魅力」をテーマに、それらを存分に体験できるおすすめの旅行先トップ5とおすすめのホテルを紹介します。雪景色だけ... -
低糖質スナックの決定版!? ギリギリを攻めたマツキヨのロカボなスナックがおいしそう!
全国に3,400店以上のドラッグストアと調剤薬局を運営している『株式会社マツキヨココカラ&カンパニー』は、美と健康をトータルでサポートする自社ブランド「matsukiyo LAB(マツキヨ ラボ)」を展開しています。このブランドから、持続可能な健康的な低糖... -
ベテラン職人の知恵をAIに。児童相談所の業務を効率化する静岡市の取り組みとは
静岡市は児童相談所の業務負荷を軽減する目的でAIを導入します。システムを構築し、2024年4月より運用を開始します。システムの導入を支援するNECが2023年10月13日に発表しました。 児童相談所では近年、児童虐待の相談対応件数が増加。職員の業務負荷が増... -
AIが野菜の育成状況をチェック。キュウリの収穫ロボットから見る人とロボットが協働してつくる農業の未来
就農者、後継者問題をはじめ多くの課題を抱えている日本の農業。山積する課題解決のため、農家の方だけでなく行政や民間企業もさまざまな取り組みを進めています。農業が盛んな宮崎県にある『AGRIST株式会社』もそんな企業のひとつです。この会社が新しく... -
ドリンクなのに大事にしたのは「食べごたえ」? 昨年も大人気だったあの“バナナ”がコンビニスイーツに再登場!
東京駅のお土産ショップとしておなじみの「東京ばな奈ワールド」。実際に「東京ばな奈」を食べたことがなくても、名前だけは聞いたことがあるという人がほとんどではないでしょうか。昨年、この「東京ばな奈」が監修した『東京ばな奈 バナナミルク』が商品... -
手ごろな値段で食卓に彩りを。いま注目の「ローソンストア100」のカット野菜人気ランキングを発表!
「ローソン」よりもよりリーズナブルなお値段でさまざまな商品を販売している「ローソンストア100」。一人暮らしの大学生や若い子育て世代のご家庭、お年寄りなどに人気のコンビニです。このローソンストア100には加熱用・サラダ用など合わせて合計17種類... -
怖いけどこれがリアル?4メートルの巨人に怒られて「子供の視点」を知るVR!
東京都の青山にある「ITOCHU SDGs STUDIO」にて開催された、こどもとの暮らしや社会の在り方について考える体験型展示「こどもの視展」。こちらで好評だった『こどもの視点ラボ』制作のVR体験イベント「4mの大人たち」。この人気イベントが、10月24日(火... -
パラスポーツを支える「スポーツ義足」のチカラを知る。新潟の大学で体験イベントを開催!
パラアスリートの活動を支え、パラスポーツの発展に寄与してきた「スポーツ義足」。パラリンピックなどを通じてこれらのギアについて興味関心があるという方も少なくないのではないでしょうか。11月5日(日)に新潟医療福祉大学の陸上競技場にてNPO法人「ギ... -
つくって遊ぶ、使って遊ぶ。ごっこ遊びに使う道具を優しい物語とともにつくれる、親子で読みたい折り紙の手引書
子どもから大人まで楽しめる「折り紙」。つくって飾るだけでも楽しいものですが、子どもの「ごっこ遊び」に使う道具を折り紙でつくってみたらもっと楽しいのではないでしょうか。株式会社大泉書店から10月13日に発売された『つくって かざって ごっこあそ... -
栄養豊富なゴボウと黒豆をお茶に。「健康茶」を日々の一杯に取り入れてみませんか?
日本で古くから食べられてきた根菜のごぼう。ビタミン食物繊維やオリゴ糖を豊富に含み、腸内環境を整えてくれる野菜です。普段は煮物や、触感が苦手という方はスープなどにして食べているという方も多いのではないでしょうか。そんなごぼうの新しい摂取方...