【歯医者をサボっちゃう人必見】矯正歯科の先生に歯並びの矯正や日本人のお口事情について聞いてみた!

  • URLをコピーしました!

「やったほうがいいんだろうな」、「いつかやろう」と考えつつも、なかなか行動に移せないものっていろいろありますよね。「歯並びの矯正」もなかなか踏ん切りのつかないことの一つではないでしょうか。時間がかかりそう、お金もきっと安くはないだろう……など、躊躇してしまう理由はさまざまだと思います。ここではそんな「歯並びの矯正」について、どういう効果があるのか、現役の歯科医の先生にお話しをうかがってみました。

お話を聞いたのは……

富田大介(とみた だいすけ)
東京都出身。歯科医師。 株式会社メディデント代表取締役。 一般社団法人日本オーラルヘルス協会代表理事。 昭和大学歯学部卒。東京医科歯科大学大学院専攻過程修了。同大学非常勤講師。
ミライズ矯正歯科南青山、ミライズオーラルヘルス(南青山院・銀座院)、ミライズラボラトリー(歯科技工所)、ミライズクリニック(南青山院・銀座院)、メディカルパーソナルジム&パーソナルサウナ「med.」南青山などを運営するミライズウェルメディカルグループ代表も務める。

目次

凸凹のないキレイな歯並びは見た目だけでなく、虫歯や歯周病など歯の疾患も防いでくれる

「本来、矯正治療とは、見た目の歯並びをキレイに見せることだけではありません」と、富田先生はいつも唱えています。

きちんと噛めるようにすることこそが、矯正治療の第一義であり、キレイな歯並びはその結果でしかありません。

「日本人の骨格は、歯が大きく、顎が小さい傾向にあります。それゆえに凸凹の歯並びになる可能性が高いのです」と富田先生。

キレイな歯並びで矯正できても、実は機能的に正しく噛めていないことが多いようです。また歯並びに凸凹があると、見た目だけでなく、歯磨きがきちんとできない状態になり、結果的に虫歯や歯周病、口臭の原因に繋がっていくのだそうです。逆に言えばキレイな歯並びは、歯の寿命までも延ばしてくれると考えられそうです。

キレイな歯並びは、歯の寿命を延ばし、健康寿命を延ばすことにもつながる

「歯の矯正とは…凸凹のないキレイな歯並びを求めて、お子さんや若い人のための治療の印象がありますが…実は40代~60代以上の方にもおすすめしています」と富田先生は話します。

富田先生が唱える矯正の目的とは、何歳になってもご自身の歯で噛めることを実現すること。歯並びの美しさは歯の疾患予防にも繋がることも、前述のとおり。結果的に矯正によって歯の寿命が延び、QOL(クオリティ オブ ライフ) も確実に上がります。

矯正治療は健康寿命への投資です。だからこそ経営者や著名人などVIPの方々が、富田先生のクリニックを訪れているのでしょう。

「機能的に噛める正しい噛み合わせなのか? 矯正治療は必要なのか?それは、ご自身ではなかなかわかりません。しかし、いつまでもご自身の歯でモノを食べることができることこそが健康の証…と考えている経営者や著名人の方が多く、当クリニックにお越しいただいております」。

元気に活躍している経営者や著名人は、噛み合わせは寿命にかかわることが多数報告されていることを正しくキャッチアップして認識しているようです。

しかし、まだ日本では欧米に比べると矯正治療がなかなか普及していない現状があります。

「噛み合わせに対する正しい知識と認識を推進し、時間や身体への負担が少ない矯正治療をご提供できれば、矯正治療はさらに普及します」と富田先生は言い切っています。

治療精度のさらなる向上のために必要なこと。治療精度の向上は、治療時間を短縮することにもつながる

ミライズグループの本院・ミライズ矯正歯科南青山では、デジタルデンティストリーという考え方を取り入れた治療を採用しています。デジタルデンティストリーとは様々アナログの作業をデジタル化することで、治療精度の向上、治療期間、治療時間の短縮を目指すものです。

「口腔内の状態を立体的に確認できる3D口腔内スキャナーや3Dプリンター、頭頚頸部を高速でスキャンできる高精彩な最新型の歯科用CT、VR技術を応用したウェアラブル医療機器をはじめとして、デジタル技術を応用した予約システムやデジタルコミニュケーションシステムやドクターおよびスタッフ教育、ソフトウェアなどを導入することで、矯正治療をより患者ファーストに、より身近な治療として進化させています。これこそが、当クリニックのデジタルデンティストリーです」と富田先生。

「歯の寿命や健康寿命を延ばすためにも、矯正歯科で歯のドックや歯科検診を定期的に受けて、噛み合わせが正しいか調べてもらうことも大切です」。

富田先生は最後に、あらためて定期的な歯科検診の重要性を説いていました。ご自身の歯の噛み合わせや口の中の状態が気にっているけど、これまでなかなか足を踏み出せなかったという方は、これを機にぜひ一度歯科検診に踏み出されてはいかがでしょうか。なお、富田先生のクリニックの初回相談料は無料というだということなので、お金をかけずに相談したいという方にも強い味方になってくれそうです。

【ミライズ矯正歯科南青山】
TEL. 03-5468-5585
東京都港区南青山6-13-5ポルトポヌール1階
診療科目 : 矯正歯科(成人矯正・小児矯正)
診療時間/10:00~14:00、15:00~20:00
休診日/祝日
学会・出張などにより臨時休診あり

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次